ヤマハマリーナ浜名湖ブログ

スタッフレポート 一覧

今年の春の気候は大荒れ!?

スタッフレポート

先日のニュースで、

『今年の春は大荒れになるかも!?』という予想をしていました。

3月は、気温が上がり暖かくなり、なおかつ雨も多い。

そして、

4月、5月は、気温が下がり、寒くなるかも。

もしかすると季節はずれの雪になる可能性もあるらしいです!!!

なので、コートなどは、早々にしまわず、しばらく出しておいたほうがよさそうですね

あくまでも予報なので、どんな気候になるかわからないですが、

これからがシーズン

たくさんのオーナー様がマリンライフを満喫できますように

 

先日、YMOCの総会が行われました。

今年イベントの日程も決まってきましたので、

近日中には、HPにUPできると思いますっ

★エソでさつま揚げ★

スタッフレポート

先週末に、絶好調SR-Xのオーナー様から

エソを頂きました!!!

今回は、かまぼこではなく、"さつま揚げ"に挑戦っっ

まず最初の難関は・・・エソのお顔を見ないようにすること。

鱗を取り、頭、内臓を取り、きれいに洗い流します。

ここまでがんばればあとは怖いものなし(笑)

と思いきや、こんなに小骨があったっけ??

というほど骨が包丁にカツカツあたりますが・・・。

とりあえず捌き、きれいに骨を取り除きます。

あとは簡単

フードプロセッサーで一気にすりつぶし、

卵、野菜(たまねぎ、にんじん、シソ)調味料(しょうゆ、塩、片栗粉、砂糖)を加えて、

練り混ぜ、ひとくちサイズにしながら揚げてゆきます。

20150225-132623.JPG

何個でも食べれちゃうほど美味~

オーナー様、ありがとうございました

「前回かまぼこ作ったらおいしかった!!」

と、オーナー様も感動していらっしゃいましたが、

今回は何を作られたのでしょうか??

次回ご来場の際にぜひ教えてくださいねっっ

タケノコ情報

スタッフレポート

「探すの大変だった~!!!」

と、スタッフ中村が見せてくれたのは、

なんとなんと、

20150211-113413.PNG

もうタケノコ!?

まだ2月中旬なのに、この時期から生えてるんですね~

気になる大きさがこちらっっ

20150211-113611.PNG

余裕で片手に乗っちゃいます

まだまだ小さくて、見つけるのはかなり大変のようです

竹の子の収穫時期が来たら、こちらのブログでご報告いたしますので、

ぜひ採りにきてくださいねっ!!!

もちろんヤマハマリーナ浜名湖のオーナー様限定です。

入山する際は、【入山許可書】をお渡しいたしますので、

山へ入る前には、shopへお立ち寄り下さいませ

節分と言ったら・・・

SHOP情報スタッフレポート

2月3日節分といったら、豆まき恵方巻

地元のスーパーに行ったら、お寿司のコーナーがすごいことになっていました

皆様、恵方巻は食べられましたか?

SHOPでは、

スタッフ小島も、無病息災を願って・・・

20150204-143320.PNG

思いっきりまるかじり

20150204-143413.PNG

と、思いきや

20150204-144001.PNG

エアー巻きでした(笑)

 いいね! 100件

村松が「いいね!」しました。

今日から2月です。

スタッフレポート

今日も、終日風が強く、出港される船は少なかったですが、

朝からたくさんのオーナー様がSHOPに寄ってくれました

温かいコーヒーを飲みながら、

オーナー様が持ってきてくれたお菓子を頂きながら、

「一晩中語ってられるね~!!!」とみんなで大笑い

楽しい時間でしたね~っ

最後の方は、オーナー様とスタッフ有本が

「この話で三日間は語れるねっっ」と意気投合

大阪のジモトーク(地元トーク)についていけなくて、村松は少々寂しかったです(笑)

 

午後もたくさんのオーナー様が来場され、

一日中賑やかで楽しいマリーナとなりました。

オーナー様が帰られた後は、

2014年度進水式の写真を広いスペースに移動し、

2015年度進水式の写真を正面に持って来ました

他にも新しい写真をどんどん差し替え中です

ご来場の際にはぜひ、じっくりご覧くださいませっっ

YF-24 進水式

スタッフレポート

本日、ヤマハマリーナ浜名湖では、

2015年、2度目の進水式が行われました!!!

こちらのYF-24です

20150131-150800.PNG

艇名は、 『Stingray』

なんとこちらの文字、オーナー様がオリジナルで考えデザインしたそうです!!!

入念に文字の位置やバランスをチェックし、

進水式がSTARTしました

まずは社長竹本の挨拶。

20150131-151325.PNG

有本によるミニスピーチと乾杯の音頭で場が和み、

20150131-151755.PNG

皆様いっせいに『テープカット』

20150131-151954.PNG

そして、小島が一番力を入れている『くすだま』

(この風に耐えれるように準備はしておりましたが、強風が吹くたびにヒヤヒヤ&ドキドキ・・・

20150131-152752.PNG

見事、絶妙なタイミングでわれました

オーナー様の笑顔と拍手がとっても嬉しかったです

そして、シャンパンによるお清め

20150131-153145.PNG

マリーナから花束の贈呈

20150131-153348.PNG

そして、最後にNEWオーナー様が、

艇名の由来などを話してくださいました!!!

20150131-153447.PNG

進水式が終わってからは、

浜名湖のオーナー様の釣果写真を見ながら、

釣りの話で盛り上がっていました

これからがシーズンに向けていろんなイベントを考えて参りますので、

ぜひ楽しみにしていてください!!!

オーナー様の期待にこたえられるよう

スタッフ全員で一生懸命サポートいたします

20150131-155551.1.31_R O-DAY.PNG

冬型の気圧配置

スタッフレポート

昨日から1週間ほど冬型の気圧配置が続くようで

天気は良いようですが、突風や強風には十分に注意して下さい。

昨日今日と特に冷え込みがきつく・・・・

朝布団から出るのにも覚悟が必要です

そんな冷え込んだ朝に会社に出勤しヤードを歩いていると

夜つゆが流れてできたツララが船からぶら下がっていました。

それを見てまた寒さを感じる・・・・

つらら

2014も残りわずか!!!

スタッフレポート

今年も残すところ残り4日となりました

今年の営業日は、明日が最終日となります

年末の忙しい時期になりますが、

愛艇の掃除にこられるオーナー様も多数。

今年一年振り返りながら、

オーナーズパーティーの話をしたり、来年はマグロが釣りたい、カジキが釣りたい

などの話で盛り上がっております

さてさて、先日リニューアルされたホームページはいかがでしょうか?

とっても見やすくなったと、オーナー様からは、大好評です

年末の大掃除ももう一息

SHOP前には、中村山本お手製の門松が飾られ、

オーナーズルームも広々使えるよう、かっこよくイメチェンっ

ご来場の際は、是非ご利用くださいませ

20141227-111458.PNG

無題

スタッフレポート

今日は、とってもかわいいお客様が、
オーナー様と一緒にマリーナへ遊びに来てくれました!!

二匹ともとっても温厚で、甘えん坊です
ゴールデンレトリバーのロッシちゃんと、
ニューファンドランドのトゥルーちゃん

20141212-194209.png

週末またマリーナに遊びに来てくれます
マリーナスタッフも、オーナー様たちもワンちゃん好きが多いので、
みんなで癒されちゃいましょうo(*^▽^*)o
思わずいいこいいこしたくなっちゃいますね( ̄▽ ̄)

ミニ操船教室で、苦手克服!!!

スタッフレポート

先週末に行われた『ミニ操船教室&展示試乗会』
無事に終了いたしました

当日は、予約されたお客様だけでなく、
マリーナ見学に来てくれたお客様、
ふらっと立ち寄ってくれたお客様も多数。

天候にも恵まれ、ご家族やお連れ様もとっても楽しんでらっしゃいました

皆様、それぞれ苦手箇所は克服出来ましたか

いろんな船が展示してあり、試乗も出来たので、
ご来場されたお客様はとっても満足されていた様子

ご家族皆様で船に乗れるっていいですね~!!!
担当の山本もとっても嬉しそうです(*^-^)

今回参加出来なかった方、
またの機会に是非、お越しくださいませっ

新着記事

アーカイブ

キーワード検索