ヤマハマリーナ浜名湖ブログ

スタッフレポート 一覧

2017年

スタッフレポート

今日は一段と冷え込みますね((◎д◎))

一日を通して雪が舞っていますね

原付通勤の私にとっては、

朝から凍りつきそうな寒さとの戦いでした(笑)

2017年は、この恐ろしい寒波とともに過ぎ去っていくのでしょう

と、いうことで突然ですが

ヤマハマリーナ浜名湖2017年の思い出を振り返ってみたいと思います(∩^o^∩)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

美しい初日の出とともにはじまった2017年

20171227-043201.JPG 20171227-030328.JPG

かわいいポニーの"はなちゃん"にめろめろ~

20171227-022501.JPG 20171227-022532.JPG

カツオも釣れましたよーっ

20171227-023912.jpg 20171227-024029.JPG

新しい出会いもたくさんありました

20171227-024150.JPG 20171227-024350.JPG

20171227-024238.JPG 20171227-024422.JPG

20171227-024326.JPG 20171227-024529.JPG

あまいスイカに舌鼓

20171227-022826.jpg 20171227-023049.jpg

アスリートにもお会いできました...☆(ちゃっかり私も)

20171227-023603.JPG

台風の影響でカジキ釣り大会が次々と中止される中

唯一釣れた貴重なクロカワカジキです

20171227-025631.jpg 20171227-025659.jpg

お子様たちの成長も、スタッフの楽しみのひとつです

20171227-031129.JPG 20171227-031713.JPG

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

オーナー様をはじめ、マリーナにお越しいただきました全ての皆様のお陰で

2017年も笑顔あふれるヤマハマリーナ浜名湖となりました

この一年、本当にありがとうございました!

2018年も、皆様とたくさんの思い出を作っていくことができますように(*^ω^*)

新年に向けて

スタッフレポート

新年用の門松が完成いたしました

今年の門松隊長は、スタッフ中村ではなく

よくマリーナイベントのサポートをしてくださるKさんです

20171226-025359.jpg   20171226-025426.jpg

Kさんは、今回が門松作り初挑戦だったそうなのですが

初めてとは思えない完成度ですっ

優しくて几帳面なKさんの性格が表れているような出来栄えですね(∩^ω^∩)

すてきな門松で、良い年を迎えることができそうです

Merry Christmas!Eve!

スタッフレポート

Merry Christmas Eve

年末の一大イベント!クリスマスがやってきましたね

街中ではイルミネーションがきらめき、クリスマスソングが流れ

1年の中で1番、誰もがうきうきとしてしまう時期ではないでしょうか

さて、ヤマハマリーナ浜名湖のクリスマス・イヴの様子は...

20171224-051415.JPG   20171224-051446.JPG

船洗い中でございます(∩^o^∩)

......全くもって華やかな雰囲気はございませんが

イベント事に浮かれることなく

誠心誠意心を込めてお船を洗っております(◎ω◎)ゞ

ヤマハマリーナ浜名湖は、本日も通常通り営業を行っておりますので

クリスマスだけど...日曜日だけど...

マリーナに遊びに来てくださる方、大歓迎ですよっ

OWNER'S PARTY♪

スタッフレポート

OWNER'S PARTY開催致しました!

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました(∩^o^∩)

今年は、22名のオーナー様、ご家族様にお越しいただき

華やかながら、アットホームなあたたかいパーティとなりました

今回のパーティの目玉は

ジャズシンガーの鈴木史子さんとジャズバンド"Pink Panthers"による

SPECIAL JAZZ LIVE

20171210-072303.JPG

ジャズの名曲から親しみやすいディズニーの楽曲まで

セクシーでソウルフルな歌声に酔いしれました

すてきな演奏の後は

マリーナスタッフによる少々体を張った余興をご覧いただき

オーナーズパーティはお開きとなりました

ご参加いただきました皆様には

渡辺支配人本気の姿をお楽しみいただけたのではないでしょうか(笑)

マリーナスタッフの、手作り感あふれるオーナーズパーティではありますが

オーナー様方やご家族の皆様の、たくさんの笑顔にお会いすることができ

スタッフ一同、心より嬉しく思っております(*^ω^*)

改めて、ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました!

もうすぐです

スタッフレポート

昨年のオーナーズパーティで

皆様にお渡ししたシクラメン

今年また、花を咲かせようとしています

20171112-005331.jpg

もうすぐです...!

この1年で、幾度となく枯れかけたシクラメン

夏の間は葉っぱしか生えてこなくなり

これはもうダメかな...??と思ったりもしましたが

10月後半くらいから、急に蕾をつけるようになりました

なぜ季節が分かるのでしょう!不思議ですね

1年間の試行錯誤の結果、

◎なるべく涼しい部屋に置くこと

◎お水を常に切らさないこと

が、大切なのだと分かりました

小さな鉢植えですが、1年間の結果が出たようでうれしいですね

神様!

スタッフレポート

先日、マリーナに神様が現れました(∩◎o◎∩)

20171111-063557.jpg

WEST艇のオーナー様が

なんと私たちスタッフの為だけに、餃子を焼いてくださいました

なんてお優しい......餃子の神様です...

餃子はもちろんオーナー様の手作り、フライパンやコンロ、

たれやラー油(こちらもお手製です!)に至るまで

すべてご持参いただきました

こんな幸せがあっていいのでしょうか((;д;))

20171111-063628.jpg

とっってもおいしい手作り餃子は

飢えたマリーナスタッフによってあっという間に完食!!

文字通り"早い者勝ち"状態でした(笑)

最近、本格的に寒い日が増えてきましたが

オーナー様の優しさに、心も体もあたたまりました

オーナー様、本当にありがとうございました!そして、ご馳走様でした!!

フィッシング講座開催致しました!

スタッフレポート

先日、遠州灘フィッシング講座を開催致しました

20171009-061454.jpg

・普段、浜名湖内でしか釣りをされない方

・外洋に出るのがちょっと怖いな...という方

・外洋での釣り方を教えてほしい方

・遠州灘で釣りをしてみたい方!!

そんな皆様を対象とした"遠州灘フィッシング講座"

釣りのお上手なオーナー様を講師にお迎えし、いざ遠州灘へ

20171009-054539.JPG

使用艇は、YAMAHA DFR36です

(なんと、貸切&ドライバー付きです!贅沢っ)

20171009-055020.JPG   20171009-055136.JPG

浜名湖内では出会えない釣果を目の前に

皆様の笑顔がまぶしいですね!!

20171009-054636.JPG   20171009-054706.JPG

この日の釣果は、アマダイ・イサキ・マハタ・レンコダイでした

アマダイが釣れるなんて予想以上の釣果に、私たちスタッフも大喜びです(∩^o^∩)

20171009-062542.JPG

外洋釣りの楽しさを、少しでも感じていただけたら

私たちスタッフもとてもうれしく思います

今回ご参加いただきました、Caprice Robin艇のオーナー様、クルーの皆様

そして講師を務めてくださいました、OzⅡ艇のオーナー様

本当にありがとうございました(*^ω^*)♪♪

かわいすぎる新商品!

スタッフレポート

とってもかわいい新商品を入荷致しました(∩^o^∩)♪♪

ポップなデザインのお子様用ライフジャケットです

20171008-043800.jpg

みつばちシャークてんとうむし

こちらは体重約10~15kgのお子様向けのサイズですね

もし海に落ちてしまっても

ちゃんとお顔が水面から出るように作られておりますので

まだ泳げないお子様でも安心です

"かわいい""安全"、一石二鳥のライフジャケットですよっ

20171008-072237.jpg  20171008-042721.jpg  20171008-043352.jpg

万が一の時に、お子様やお孫さんの命を守ってくれるライフジャケット

ライフジャケットをつけていなかったが為に起きてしまう悲しい事故は

必ずと言っていいほど、毎年発生しています...

大切な、かわいい生命を守る為にも

お子様のライフジャケット着用の徹底をよろしくお願い致します(◎ω◎)ゞ

上記以外のおサイズやデザインもございますので

是非、店頭にてチェックしてみてくださいね

日課

スタッフレポート

ショップ裏の小さなサザンカの木に

カブトムシが1匹、住みついています

20170906-073039.jpg

鉢植えに植えてある非常に小さな木で

そもそも樹液すら出ないサザンカの枝で

静かに暮らしているカブトムシ

カブトムシって、こんなにかわいい生き物だったっけなぁ...

カブトムシの生存確認と、ごはんのフルーツをあげるのが

毎日の日課になっています(*^ω^*)

新着記事

アーカイブ

キーワード検索