ヤマハマリーナ浜名湖ブログ
アイパイロットで実釣体験
先日、YF-24にi-Pilot(アイパイロット)を艤装頂いたオーナー様の船に
同乗させて頂き、ガッツリ釣りを楽しませていただきました。
ホントにアイパイロットは優れものです!!
出港後手始めに梅干漁礁にて泳がせのチャレンジ予定でしたが
お魚さんが不在のようで・・・・・早々に撤収・・・・
鮫掘りへ移動し、赤ムツの実釣です。
始めの一流し目は群れを探しつつ船をドテラで流し、当りが出たポイントで
スポットロックON!!群れの上に船をキープです!!
同乗させて頂いたオーナー艇はスパンカーも艤装済みですので
スパンカーとアイパイロットを使うと、風にはスパンカーでしっかり立ち・アイパイロットで
居たい位置に留まり・・・・乗っている人は後は釣るだけ・・・・・
最高の艤装です!!
釣果と言うとやはりスポットロックの効果は絶大で当りが連発です。
赤ムツ・黒ムツをゲットし次はイサキ狙いで県境のポイントへ移動・・・・
魚探で反応を探し反応が出た所でスポットロック!!
水深40mほどですが反応が20m付近まで浮き上がって猛烈な反応です。
ジグサビキ投入でサバの群れであることを確認し、本命のイサキに
狙いを決め、丹念に漁礁(根回り)の反応を探します・・・・
ここぞと言う所でスポットロックを入れ釣行の繰り返しです。
本命のイサキは中々吊り上げることは出来ず・・・・・
ですがしっかりとポイントに入っている証拠にカサゴが毎回入れ食い
状態です。私的にはカサゴでも十分釣りは楽しかったので問題有りませんが
オーナー様は満足されていない様子でした・・・・
イサキの釣果はイマイチでしたがカサゴは大漁で本日の実釣は終了しました。
艤装頂いたオーナー様も始めは使用方法に戸惑うか心配そうでしたが
少し商品説明をすればサクサクと動かす事にもなれた様子でした。
アイパイロットは操作も簡単で釣り人を釣りに集中させてくれる艤装と実感した
日となりました。
プチリニューアル
Caprice Robin艇★おめでとうございます!
浜名湖クリーン作戦
本日は、VILLA Hamanakoのスタッフさんと
お隣のヤマハ発動機整備棟の皆さんと
ヤマハマリーナ浜名湖のスタッフで浜名湖周辺のゴミ拾いを行いました!
これは"浜名湖クリーン作戦"という活動で
1年に1度、実施しているものです(◎ω◎)
だらだらと...??いえいえ!テキパキと作業を進めていきます笑
タバコの吸殻や空き缶など
明らかに人為的なゴミを見ると悲しくなりますね...
約1時間の作業でたくさんのゴミが集まりました
1年に1度のこの活動も大切ですが
ひとりひとりの意識を少しずつでも変えていくことが
きっと1番大切なことなのでしょう。
浜名湖も自分の心も、きれいでありたいなと感じる1日でした
マイボートお探し応援フェア!
マイボートお探し応援フェア!開催いたします
憧れのマイボート探し
ヤマハマリーナ浜名湖が全力でお手伝い致します(∩^o^∩)♪♪
様々な中古艇や試乗艇をご用意してお待ちしておりますので
是非是非!ご来場くださいませ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日時:6月10日(土)・11日(日) 10:00~16:00
場所:ヤマハマリーナ浜名湖(静岡県湖西市入出字長者1380)
お問い合わせは 053-578-1114 まで
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ARCADIA艇★おめでとうございます!
イチゴちゃん
裏の山で、かわいらしい赤い実を発見
皆様、これがなにかご存知ですか?
ショップの裏から、VILLA Hamanakoさんへ続く階段の脇に
ひっそりと生えている赤い実たち
"野イチゴかな"と思われた方も多いかと思いますが
これは"クサイチゴ"という種類なんだそうです!
さっぱりとした素朴な甘みが特徴のイチゴです
私、今井はド田舎出身ですので
子供の頃に摘んで食べた記憶があります(∩^o^∩)
この年になってまた出会えるとは
なんだか昔の友達に会ったような懐かしい気持ちになりました
しかし
先程このクサイチゴちゃんを覗いてみたところ
赤い実がひとつ残らずすべてなくなっておりました(;◎o◎)
一体だれが.........(笑)