ヤマハマリーナ浜名湖ブログ
5月・6月 営業カレンダー
GW直前!!試乗会のご案内
何かをたくらんでる様子!?
雨が降るたびに竹の子もどんどん大きくなってきております。
来場されるオーナー様全員が、
「すっごいおおきいね~っ」
「竹の子が入れ食いだよ~っっ」
と、大満足の様子
私も昼休みに入山許可書を持って竹やぶへ!!
今シーズンは竹の子掘りすっかりはまってしまい、
おかげ様で、村松宅の食卓には、いろんなメニューに竹の子が登場しております。
スーパーで売ってる竹の子より、断然美味しいですよねっ
そんな中、ヨットのオーナー様が、
2隻のヨットを並べて、一生懸命何かをたくらんでいる様子ですっ!!!
チームSOMEDAYとっても楽しそうです
オーナー様が整備をしている隣で、
ご家族の方が、ドッヂボールの練習をしたり、自転車の練習をしたり、
仕事を忘れて(笑)ついつい眺めてしまいました
子供の成長は、驚くほど早いですね~っ
と、気持ちが和む一日でした
雨の日曜
瀬戸の赤い橋塗装工事
オーナーズDAY
4/10 日曜日天候の心配なし。
多数のオーナーご家族ご友人にお集まり頂き、本年度のシーズン幕開けを象徴するイベント『オーナーズDAY』を開催致しました。16組72名のご参加。今年は例年と志向を変え、奥様方にも楽しんで頂ける、展示・見学・体験 的な?イベントとしていろいろな方々にご協力頂きました。
まずは、1年の航行安全とお魚供養のご祈祷からスタート。
ご祈祷中、左にいるのが、ご当地キャラの佐久間町の『さくまるくん』とJ1返り咲きのジュビロ磐田のマスコット『ジュビロくん』この後は展示と体験を中心におくつろぎ頂きオーナー間の親睦を深めて頂きました。
外では、お子様が喜びそうな働く車に高級車の展示。(ME事業部・マセラッティー浜松・湖西市消防局)室内では、用品販売、ハンドマッサージ、そば打ち実演など(ファイネンシャルエステYOU・ヤマハOB大石さん)
(シダックスフード・ピッツァなお)
最後は、恒例「竹の子掘り」今回はジュビロくんが初挑戦!
うまく採れたみたいです。
わいわい賑やかで楽しい1日でした。
ご参加頂きました皆様お疲れ様でした。またご協力頂きました皆様ありがとうございました。
よいシーズンスタートが切れたと思います。