ヤマハマリーナ浜名湖ブログ

★NEW STAFF★

スタッフレポート

ヤマハマリーナ浜名湖に

新しいスタッフが仲間入りしました!

朝倉 健次(あさくら けんじ)さんです

20181107-015545.jpg

前職はなんとパティシエさん

ヤマハマリーナ浜名湖の誰よりも

女子力の高い予感がします

ボートやヨット、マリンについての知識につきましては

これから勉強してまいりますので

皆様どうぞよろしくお願い致します!

リニューアル②

スタッフレポート

ショップ内にあります船舶免許のご案内ボード

リニューアル致しました

(とてもさりげないので、気付いてくださる方極少数です)

20181103-014400.jpg

今井なりに...ちょっとかわいらしく作ったつもりなのですが...(;◎ω◎;)

よ~くご覧いただきますと

イルカクジラのイラストや、人魚なんかも(?!)おりますので

20181103-013851.jpg

是非探してみてくださいね

リニューアル

スタッフレポート

カタログスタンド

ちょこっとだけリニューアルしました

20181103-005216.jpg

なんだか...マリーナっぽいです(笑)

船名も見やすく、手に取りやすくなりましたので

気になるボートがありましたら

是非お気軽にご覧くださいねっ(∩^o^∩)

申し込み締め切り日延長のご案内

Information

Hamanako BOAT GAME FISHING 2018

申し込み締め切り日延長のご案内です

お申し込み締め切り日が

10月21日(日)へ変更となりました

まだまだまだ参加艇を大募集しておりますので

皆様ぜひご参加ください(∩^o^∩)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

20181019-015800.jpg 20181019-014218.jpg

日程:平成30年10月28日() AM6:30 START FISHING

   ※予備日 11月4日()

会場:ヤマハマリーナ浜名湖

   (静岡県湖西市入出字長者1380)

大会エリア:浜名湖内(今切規制区域を除く)

参加費:1名 ¥3,000 (中学生以下 ¥1,000) /パーティ費用含む

    ※パーティのみの参加の場合は、1名 ¥2,500(中学生以下 ¥1,000)

申込〆切:平成30年10月14日()  ⇒ 10月21日(日)!!

     お申込書は各マリーナにご用意しております。

     ご記入の上、エントリーをお願い致します。

◎ルアーフィッシング部門

 対象魚:シーバス・コチ・クロダイ・キビレ

 1チームに対し、対象魚2匹の最大長を競います。

◎エサ釣り部門

 対象魚:タイ類・コチ・ヒラメ等

 1チームに対し、対象魚の2匹の総重量を競います。

◎ハゼ釣り部門

 対象魚:ハゼ

 ハゼの総重量をチームの競技者数(大人)で割ったポイントを競います。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

表彰式終了後には

総額¥60,000(¥20,0003本)の旅行券が当たる

抽選会も実施致しますので

ご家族で!お友達どうしで!是非ご参加くださいね

研修生のご紹介

Information

研修生のご紹介です

今月から12月までの3ヶ月間

岩手県のヤマザキマリンさんから

研修生がきております(∩^o^∩)♪♪

山崎 一希(やまざき かずき)さんです

20181019-011437.jpg

とても明るく、ファニーでややトリッキーな彼ですので

皆様どうぞよろしくお願い致します

秋の味覚!

スタッフレポート

ウェスト艇のオーナー様より

とってもめずらしいおみやげをいただきました(∩^o^∩)♪♪

皆様、これがなにか分かりますか?

20181018-050507.jpg

こちら、なんと食用ほおずきなのだそう

えっ?ほおずきって食べられるの...((;◎o◎;))??

"おいしいよ"と言われてもなかなか信じられない私...

20181018-051614.jpg

かさかさの殻を破ると

つるんとしたオレンジ色の実が出てきました

20181018-050540.jpg

すごく甘~い味のイメージをしていましたが

いざ食べてみると、意外にも酸味が強く

すもものような甘酸っぱさがとてもさわやかです

調べてみたところ、まさに今が旬の果物のようですね

オーナー様

新たな秋の味覚を教えていただきありがとうございました!

ご注目&ご注意

スタッフレポート

施設内の大型クレーンについてのお知らせです

20181017-075120.jpg

当マリーナの大型クレーンは

ボートを揚降する際に

"クレーンが動いていますよ!"という注意喚起として

"ピーピー"と警告音が鳴る仕組みになっているのですが

本日より、その警告音が

"ルパン三世のテーマ"に変更になりました!

マリーナに響くルパン三世のテーマ......(笑)

もしもマリーナにいらっしゃる際に

ルパン三世の軽快なメロディが流れてきましたら

ぜひご注目ご注意をよろしくお願い致します!

鰭にご用心!

スタッフレポート

オーナー様の釣果の中に

ちょっと危険なお魚を発見しました

この鮮やかな体色や、特徴的な鰭の形は...!

ミノカサゴですっ

20181013-065645.jpg

華やかな姿とは裏腹に

鰭にはとても強いを持っているミノカサゴ(∩◎o◎∩)

刺されると痛みや腫れだけでなく

めまいや吐き気を引き起こす場合もありますので

注意が必要な魚です

それにしても、この優雅な胸鰭や背鰭は

水中ではさぞ綺麗なことでしょう

せっかく華やかな姿のお魚なので

食卓ではなく海の中でお会いしたいですね

久しぶりにダイビングがしたくなった今井でした(*^ω^*)

マリーナ探検

スタッフレポート

本日は、朝から風が強く

肌寒い一日となりましたね((;◎o◎;))

昨日まではポロシャツで作業をしていたマリーナスタッフも

今日の寒さにはびっくり

ジャケットネックウォーマーを着用し

ばっちりと寒さ対策をしておりました

さてそんな寒い中

マリーナにはかわいらしいお客様の姿がありました!

20181012-074144.JPG

知波田幼稚園のみなさんが、マリーナ見学にいらっしゃいました

   \よろしくおねがいしまーす!/

20181012-074228.JPG

山本先生からマリーナやお船についての説明を受けたり...

20181012-075451.JPG 20181012-073906.JPG

桟橋に降りて上下架の様子を見学したり...

20181012-073737.JPG 20181012-073804.JPG

大きなお船を近くで見たり...

20181012-073616.JPG 20181012-073643.JPG

時折冷たい風が強くふいていましたが

みなさんとても元気にマリーナを探検していました

20181012-075858.JPG

さすが"子どもは風の子"

私たちも寒がってばかりではなく、子どもたちを見習わなければ...(笑)

笑顔いっぱいの1日となりました(*^ω^*)

新着記事

アーカイブ

キーワード検索