ヤマハマリーナ浜名湖ブログ

スタッフレポート 一覧

黄ばみ気になりませんか?

スタッフレポート

ヤマハマリーナ浜名湖の保管艇はすべて陸上保管ですが

浜名湖や遠州灘で遊んで後は皆さん愛艇を綺麗に洗艇されておりますが、毎回綺麗に洗っていても船底部分が徐々に黄ばんで来ていませんか?

20151007-143021.jpg 20151007-143124.jpg

もちろん黄ばみ落とし専用の洗剤が出ていますが、非常に薬品が強く、風がある日に噴霧すると目は痛いは咳き込むはで大変です。

そこで役に立つものが・・・・・

ある物を水に溶かしてスポンジで黄ばんだ部分に塗るだけで少し時間は掛かりますが黄ばみが落ちていきます。

素手で触っても安全だし咳き込むことも無く環境に優しい液体です。

20151007-143021.jpgのサムネイル画像 20151007-143357.jpgのサムネイル画像

ここではその『あるもの』は標章がありますので紹介できませんがヤマハマリーナスタッフにお尋ね頂ければご案内いたします。

足湯でほっこり★

スタッフレポート

本日は、水上スキーをこよなく愛するオーナー様たちの船にご一緒させていただきました!!!

出港時間は4:30

予想以上に雨風が強くあいにくの天気でした

なかなか止む気配がなく、

とても練習にならないということで・・・、

近くの足湯でほっこり温まってきました

20150830-114002.png

12月でも普通に滑っているオーナー様達ですが、

8月でも寒いと感じるときがあるんですね~

 

今日は、せっかく同乗させていただいたのに、

大会前のキレッキレの滑りが見れなくて残念でした。

次回を楽しみにしております

 

たまに、仕事の前や、休日の早朝に滑ってみるのも良いものですよ

マリーナ前が!!!

スタッフレポート

本日もいつものように浜名湖を眺めながら仕事をしていると・・・、

水の色がだんだん変わってきてる!?

先日の台風が通り過ぎた後もこんな感じに黄色く濁ってしまいましたが、

今朝の大雨で、マリーナ前はまたまたこんな感じです。

スタッフもあわてて船の上架作業に取り掛かります。

見てください!!!この水色

20150830-104139.png

20150830-104037.png

20150830-104110.png

20150830-104000.png

ここまで濁っていると流木やゴミも見落としてしまいそうですね

航行される際は充分おきをつけください!!!

 

本日もあいにくの雨模様ですが、

マリーナでは、たくさんのオーナー様が、

BBQ、バナナボート、ウェイクボード、釣りなどで楽しんでらっしゃいますっ

皆様、風邪を引かないように気をつけてくださいねっ

村松COOKING

スタッフレポート

先日いただいたアカムツで、高級お寿司を作ってみました

スタッフ小島の棒寿司に対抗して、

私は握ってみました

もちろん炙りで

20150617-095758.png

ちょっと炙りが甘かったかな

最高に美味しい一品でした

i-Pilot(アイパイロット)&マルチブリザーパイプ

スタッフレポート

実際にSR-Xに艤装を施したアイパイロット

操作方法や動きを動画で紹介しています。

ヤマハ艇にはイケスのついている船も多くラインナップされております。
釣った魚をイケスに入れるのは当たり前の事・・・
ですが、帰港してイケスを開けると・・せっかくの魚が・・・ってな事はありませんか?
そんな問題を解消

おいしいお肉ご馳走様でした。

スタッフレポート

本日、ハーバーグリルでは、

ヨットのオーナー様たちが、楽しそうにバーベキューをされていました

「今日スタッフは何人いるの??」

やさしいオーナー様がマリーナスタッフの分まで焼いてくださるそうで

お言葉に甘えて、いただいたお肉がこちら(もう食べかけちゃいましたが・・・(笑))

20150513-150534.PNG

口の中に入れた瞬間

「ん~

「久しぶりに食べたこんなにおいしいお肉~」

と、スタッフみんな同じリアクション

数分後に、第二段

20150513-150614.PNG

こちらもやわらかくてとってもジューシー

やはりプロの焼くお肉は違いますね~っっ

スタッフ全員で、おなかいっぱいいただきました!!!!

ご馳走様でした!!!!

時折、オーナー様たちの笑い声がSHOPまで聞こえてきて、

とっても楽しそうです

バーベキューには最高の季節ですね

ハーバーグリルをご利用のオーナー様

ご予約はお早めに

遠征に行ってきました

スタッフレポート

良い機会を頂き御蔵島まで遠征釣りに行って来ました。

土肥港に夜の11時に集合し少し仮眠をとって出港は

夜中の2時!!

船に揺られること4時間・・・(船室で寝ていたので起きたらポイントに着いていました)

20150513-143302.jpg

20150513-143348.jpg

始めてきました御蔵島 ルールで釣り開始時間は6:30~

マイナスイオンを浴びながら釣り開始です

餌釣りの人が大半でしたが、モヒカン狙いでジギングです

『モヒカン』とは・・・

モ・・・モロコ

ヒ・・・ヒラマサ

カン・・・カンパチ

もちろん10Kg以上を狙います。

船長の指示棚でジギングスタート・・・・

餌つりはバンバン入れ食い状態で釣れる釣れる!!

でもルアーには反応しません・・・・・

2時間ほどシャクリ続けやっと来ました!!

ヒットです!!ドラグも10Kg以上かけていたのですが

ジリジリとラインが出て行きます。

最高の引きです!!早速本命カンパチ!!でしょうか?

楽しみながら巻き上げてくると、ビックメダイ!!

大きさにびっくりです。86cm!!

20150513-143425.jpg

魚種はやはり豊富で餌釣りは終日入れ食い状態で大漁でしたが、ルアー釣りの私を含め2名は5ヒット3バラシ2キャッチで終了でした。ルアー釣での釣果は貧果でしたがこんなロケーションの中一日中釣が出来た事だけでも遠征は楽しいですね。

名古屋BOATSHOW 2日目

スタッフレポート

週末久しぶりにいい天気となりました

出港されているオーナー様も多数、波も穏やかで気持ちよさそうですね

現地もとってもいい天気だそうです

写真が届きましたので、早速UP致します

20150418-111638.PNG20150418-111911.PNG20150418-111802.PNG20150418-111738.PNG20150418-111708.PNG20150418-112130.PNG20150418-112107.PNG20150418-112042.PNG20150418-111608.PNG

名古屋BOATSHOW

スタッフレポート

本日から3日間、

17日(金)18日()19日(

名古屋のりんくうマリーナで、BOATSHOWが開催されています!!!

早速、スタッフ小島から写真が届きましたので、ご覧くださいませ

ヤマハマリーナ浜名湖のブースは、こんな感じです

20150417-110357.PNG20150417-111502.PNG20150417-111110.PNG20150417-110736.PNG20150417-110649.PNG20150417-110513.PNG20150417-110307.PNG

ついに明日は、オーナーズデイ!!!

SHOP情報スタッフレポート

明日は9時45分から、受付開始です

村松と、田中がSHOPでをお待ちしております

明日のオーナーズデイを一足先に、

ご覧ください

20150411-190050.PNG

20150411-190131.PNG

20150411-190222.PNG

20150411-190019.PNG

20150411-190253.PNG

20150411-190326.PNG

20150411-190357.PNG

20150411-190427.PNG

本日、確かに釣堀に入りました!!!

楽しみですね

お気をつけてお越しくださいませ!!!

新着記事

アーカイブ

キーワード検索