ヤマハマリーナ浜名湖ブログ

オーナーズデイ予告

Information

先週まであんなにきれいに咲いていた満開の桜も

今朝にはすっかり葉桜になってました。

もう少し咲いていてほしかったですね~(と、毎年同じ事をいっているような・・・笑)

 

お花見の後は、『オーナーズデイ』

「今年は何やるの?釣堀??」といろんなオーナー様に聞かれましたが、

正直、いろんな案が出ていて、ぎりぎりまで悩んでしまいました。

じらしてしまってすみません(笑)

今年も、釣堀やっちゃいます

釣堀を期待してくださっていただきありがとうございます!!!

今年もみんなで楽しんじゃいましょう

オーナーズデイの参加申し込み〆切は、9日(木)までとなります。

お早めにご連絡くださいませ。

20150408-100154.jpg

オーナー様も、ご家族の皆様も、全員が楽しんでいただけるように、

一生懸命準備いたします

日曜日の天気も大丈夫そうですねっっ

たくさんのご参加お待ちしております!!!

作ってみました♪♪

スタッフレポート

20150405-143252.JPG

2015年の釣果も少しづつ増えてきましたよ

いつも写真を撮らせていただきありがとうございます!!!

来場されるたくさんのオーナー様にご覧いただいております

そこで、

ちょっとした遊び心で作ってみました

20150405-143849.JPG

上の写真は、【コチ部門暫定位】

他にも、

タイ部門、太刀魚部門、カツオ部門・・・などいろいろ

邪魔にならないように・・・小さく。

落ちないよう・・・軽く。

そして、しっかり目立つように

シーズン到来間近

期待に胸を膨らませながら作成いたしました

マリーナ駐車場の桜が満開です!!!

スタッフレポート

4月に入り各地で桜満開発表がされていますね。

マリーナの入り口の桜も駐車場の桜もとってもきれいに咲いております

皆様ご覧いただけましたか??

写真ではこの綺麗さは伝わらないと思いますが、

せっかくなのでUPしたいと思います。

たまたま結婚式の撮影もやっていましたよ(左奥の車)

20150402-130724.JPG

昨日も、はるばる東京からシースタイルの会員様が来られ

お花見クルージングを楽しんでらっしゃいました。

桜も満開、竹の子も豊作で、本当にいい季節ですね~

水上スキーのオーナー様が先ほど帰港され、

今朝の水温を確認したところ・・・

14℃!!!

「もう全然大丈夫!!!震える寒さではないよ!!!」

とのことですが・・・

早く滑りたいですが、なかなか勇気が出てこない村松でした(笑)

YF-24進水式

スタッフレポート

本日、ヤマハマリーナ浜名湖では、本年度3回目の進水式が行われましたっ!!!

準備中は、

『おっ!!!今日は進水式??』

とたくさんのオーナー様が話しかけてきてくれました

20150329-155938.JPG20150329-155849.JPG

20150329-160027.JPG20150329-160050.JPG

早速ですが、

本日撮影した写真の中で、一番いい写真をSHOPに飾らせていただきましたので、

ご来場の際は、ゆっくりご覧くださいませ

進水式の後は、ご家族の皆様で竹の子堀に出かけられました。

見つけるのが大変だったようですが、皆様とっても楽しそうでした

ここの竹の子はとってもおいしいと評判ですがいかがでしたか??

 

これからがシーズンですねっっ!!!

オーナー様のご活躍を期待しております

なにか釣れた時には、ぜひ写真を撮らせてくださいね

20150329-160003.JPG

今日は何の日??

スタッフレポート

今日は、春分の日

おはぎを食べる日??

昼と夜の長さが一緒の日??

お墓参りにいく日??

それぞれいろんなイメージがあると思いますが、

春分の日は自然をたたえ、生物をいつくしむ日といわれているそうです

こんな日はっっ!!!

浜名湖クルージングを満喫してみませんか??

いろんな植物、魚を発見して、春の訪れを実感できそうですねっっ

幸いにも本日は、風も波も穏やかで最高のクルージング日和でございます

当マリーナのシースタイル艇AS-21FR-23レンタル可能ですよ

※レンタルご希望の際は、マリーナへ来られる前に、ご一報くださいませ

今シーズン初めてのオーナー様もたくさん出港しておりますよっ

皆様のご来場お待ちしております!!!

 

   ●●●おまけ●●●

春分の日は、国民の祝日のように日にちが決まっていないそうです。

3月20日か、3月21日。

どうやら難しい計算式があるそうです

オーナーズデイ予告

SHOP情報

花粉症の方はまだまだ大変な時期ですが・・・

日に日に過ごしやすい季節となりました

散歩をしていると、梅の花つくしを見かけるようになり、

もうすっかり春ですね~

春のイベントといったら、

オーナーズデイ

先日、各オーナー様に案内状をお送りしましたが、

ご覧いただけましたでしょうか??

マリーナでは、数回の打ち合わせを終え、

大まかな内容が決まってまいりましたっっ

 

今年もお子様から大人まで、参加していただいたオーナー様全員が

楽しんでいただけるよう、スタッフ全員で試行錯誤しております

オーナーズデイの準備写真や詳細は、随時こちらのブログでご報告いたしますので、

お楽しみに!!!

 

今週末は、風も波も穏やかな予報ですね!!!

たくさんのオーナー様のご来場お待ちしております

舘山寺さくら情報

スタッフレポート

の季節ですね!!!

皆様の地域では、咲き始めましたか??

今年も桜の開花情報(舘山寺)をお知らせいたします。

ぜひ、ご参考までに

開花 3/26~

5分咲き 3/30~

満開 4/3~

桜吹雪 4/7~

今年は平年より少し早いそうです。

ぜひこの時期に、舘山寺や猪鼻湖などへ、

お花見クルージングに出かけてみては??

舘山寺は、桜の名所で有名なんですよ

私、個人的には、遊園地パルパル付近のが大好きです

 

シースタイル艇もぜひご利用くださいませっ

海上から見る桜風情があっていいですね

桜を見ながらゆっくりとした時間を過ごすのも楽しそうです

ポカポカ陽気の週末

スタッフレポート

やっと春らしい陽気になったと思ったら、昨日は雪が降りましたね~

暖かくなったり寒くなったり、

季節の変わり目は体調を崩しやすいので油断しないように気をつけましょうねっ

マリーナでは、

今週から始まるヨットレースの準備のため、

メンテナンスに来場されるオーナー様や、

外洋釣りのため出港されるオーナー様、

タケノコ掘りを楽しむオーナーのご家族様で、一日中にぎわっていました。

少し動けば、上着なんていらないくらい良い天気

シーズン間近を感じさせてくれる一日でしたね

そんな中、とってもかわいい写真を撮らせていただきました

20150308-155609.JPG

両手にタケノコっ

昨日の雨で、とっても掘りやすかったそうですよ

そしてもう一枚!!!珍しい写真を見せていただきました!!!

なんと、タケノコのオスメスだそうです

20150311-160219.JPG

オスとメスの見分け方、皆様ご存知ですか??

元気いっぱいの三姉妹ちゃんたちはばっちり見分けられますよ

今シーズンもたくさん遊びに来てね

オーナーズデイ開催!!

Information

20150308-095838.jpg

昨日、各オーナー様にこちらの案内状を送らせていただきました

今年のオーナーズデイは、4月12日(です

今年は●●●●●で盛り上がりましょう

安全航行祈願祭、魚供養祭、タケノコ堀

今年ももちろん行いますよっ

詳しい内容や準備中の写真など、随時ブログにUPしますので、

ぜひ、楽しみにしていてください

今年も一生懸命がんばります!!!

新着記事

アーカイブ

キーワード検索