[遠州灘おすすめ釣り]Vol.5太刀魚ジギング
こんにちは!スタッフの青野です。
遠州灘おすすめ釣り第5弾は太刀魚ジギングです。
ジギングはジギングでも太刀魚を狙う太刀魚ジギングを紹介します。
遠州灘の太刀魚ポイントは大きく2箇所、天竜川沖タチ場と鮫掘り先端(水深120m付近)
がポイントとなります。
先に紹介したライトジギングの中の一種です。
太刀魚は一年を通して釣れるメインターゲットです。
時期により群れが移動するため、どちらにいるかは僚船の情報やマリーナにお問い合わせください。
天竜沖タチ場と呼ばれる場所は遊漁船・プレジャーボートの入船時間が10時以降というルールがございますのでご注意ください。
遠州灘の太刀魚はその他の海域より水深が深い場所が多く、太刀魚用の専用竿だと抱えられるジグの重さが対応しない場合が多くなります。
使うジグは200g~250g程度のものが標準で、ジギングロッドのジグウエイト標記も150g以上あると安心です。(キャストせずバーチカルに落とす釣りなのでロッドのジグウエイト標記の1.5倍程度が目安)
しゃくり方もただ巻きやストップ&ゴーなど組み合わせてその日の当たりパターンを探しましょう。
太刀魚は歯が鋭く、高切れのリスクが大きいので余裕を持ったラインキャパシティーのリールを準備しましょう。
太刀魚は刺身でも塩焼でもおいしく、様々なレシピで食べられるおいしい魚です。
入れ食いの日に当たるとクーラーボックスぱんぱんになり、ご近所に配っても喜ばれるうれしい魚です。
中深海ジギングの第一歩、太刀魚を狙ってみませんか?