ヤマハマリーナ浜名湖ブログ

スタッフレポート 一覧

ヤマハマリンクラブ『シースタイル体験乗船会』開催のお知らせ

スタッフレポート

「ヤマハマリンクラブ・シースタイル」にご入会検討のお客様及びご家族様、

ご友人様を対象に体験乗船会を開催いたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日程:5月14日(土)、5月21日(土)、6月11日(土)(※要予約)

時間:【午前の部】10時~11時

   【午後の部】13時30分~14時30分

料金:参加無料

使用艇:G3ポンツーンボートV322RF

定員:各回2組(1組は2名様まで)(先着順)

   ※インストラクター同乗となります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

入会特典もございますので、ご検討中の方は是非この機会にいかがでしょうか。

参加をご希望の方は、「ヤマハマリーナ浜名湖」までお電話にてお申込みください。

(※先着順にて受け付けます。定員に達し次第、締め切らさせていただきます。)

ヤマハマリーナ浜名湖

☎ 053-578-1114

第39回 浜名湖クルーザーフェスティバル開催のご案内

スタッフレポート

浜松ヨットクラブ ヤマハマリーナオーナーズクラブの共催にて

以下の日程にて、毎年恒例の『浜名湖クルーザーフェスティバル』を今年も開催いたします。

是非ともご家族・ご友人お誘い合わせの上、ご参加ください。

【日時及び場所】

2022年5月15日(日) AM11:00 レーススタート 浜名湖遊走域

表彰式及び食事会はコロナ禍のため開催しません。

帆走指示書はHPからダウンロードして下さい。

コース図と参加記念品は「ヤマハマリーナ浜名湖」「海上」にてお渡しします。

上位3チームは表彰がございます。「ヤマハマリーナ浜名湖」にてお渡しします。

【エントリー方法】

2022年5月12日(木)までに、既定のエントリーシートへお書込みいただき、

FAXまたはMAILにてお申込みください。

受領後、ご指定のFAXまたはMAIL宛てに受付完了連絡を致します。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~hyc/

(エクセル及びPDFにてダウンロード可能)

【会費】

エントリー費 無料

【特記事項】

1、参加艇はスピンセイル及びジェネカーセイルを使用してはいけない。

2、参加申し込み代表者の判断で、ヨット経験のほとんどない満年齢6歳以上の男女には、

  「ビッグ ビギナーズ ボーナス」(以下 3B)をプレゼントいたします。

  各艇のレーティング修正タイムから、ビギナーの方1人に対して60秒を差し引きます。

  例えば、定員10名のヨットに経験者3人、ビギナー7人でご参加の艇には420秒の3B

  ゲットすることができます。

【お問い合わせ先】

 浜松ヨットクラブ クルーザーフェスティバル実行委員長

 ヤマハマリーナ オーナーズクラブ ヨット部会 部会長

                                                                       SOMEDAY 内田 実

MAIL : hyc2018@yahoo.co.jp

FAX    :   0575-24-6935

『オーナーズDAY』を開催致しました!!

スタッフレポート

4/16(土)、本日『オーナーズDAY 2022』を開催致しました。

本年度のシーズン幕開けを象徴する『オーナーズDAY』。

昨年はコロナ禍の為中止となりましたが、本年度は規模を縮小しての開催となりました。

9組33名のオーナー様やご家族様、ご友人様にご参加いただき、

とても賑やかな時間となりました☆

まずはじめに、オーナーズDAYのメインである安全航行祈願祭・魚供養祭を行います。

続いては、マリーナ主催の各種イベントをお楽しみいただきました♪

「竹とんぼ作り体験」

身近にある材料(牛乳パック・ストロー)を使って、竹とんぼを作りました。

「ヨガ体験」

プロのインストラクターによるヨガを体験!!

「馬ふれあい体験」

こちらはドサンコ(道産子)のきなこちゃん

ポニーのちびまるちゃん

乗馬体験や餌やりなど、馬との触れ合いを楽しみました!!

「275SD試乗会」

多彩な機能と装備を満載したフラッグシップモデルです。

「ポップコーン&綿菓子コーナー」

最後は恒例「たけのこ掘り」

皆様のおかげで、笑い声のあふれる素敵な「オーナーズDAY」となりました。

大勢の方々にご参加いただきありがとうございました。

また、ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました。

クルージングラリー体験レポート

スタッフレポート

みなさん、こんにちは!
ヤマハマリーナ浜名湖の中野です。

4月1日から始まりました
『クルージングラリー』に参加してきましたので
レポートしたいと思います。

今回、参加したコースは『ビギナーコース』
参加者は小学生2人、幼児3人、大人4名の大所帯です。

使用したのは、11名乗りの『ポンツーンボート』です。
これだけの人数が乗ってもとてもゆったり過ごせます。


ライフジャケットを着用して、
お菓子を貰ってテンションアップの子供たち。
いざ出発!

出発するとすぐに赤い橋が見えてきます。

子供たちは前に行ったり後ろに行ったり
広い船内を満喫して楽しんでいました。
ポンツーンボートは360度見渡すことができ、とても爽快です。


橋の下を見ることができるのも楽しかったようです。

一番盛り上がったのは、
【舘山寺の二つの観覧車を写真に撮ろう】という問題。
なかなか見つからず、
見つけたときは大盛り上がりでした。

当日の天候は、晴れ予報でしたが、
最高気温14度と春らしからぬ寒さで、
防寒必須でした。
風速は3~4mでゆっくりと走れば、問題なしでした。

特にポンツーンボートは、
揺れが少なく、小さなお子様連れのご家族に大変オススメです。

今回ビギナーコースで浜名湖北部を約2時間かけて
ゆっくりとクルージングしました。

何より、心強かったのがこのスマホ!
シースタイル利用者に無料で貸してもらえます。

自分の位置を把握でき、
帰港連絡、緊急連絡もボタン一つです。
帰港連絡をすると桟橋にスタッフが待機してくれるので
着岸に不安がある方も安心です。
(私は、松見ヶ浦に入ったタイミングで帰港連絡を入れました。)

みなさんもぜひお友達、ご家族とクルージングラリーを
お楽しみください♪

🌸【2022年】桜開花情報🌸

スタッフレポート

こんにちは!受付の田中です。

桜開花情報です🌸

マリーナ周辺の桜が見頃となってきました。

ヤマハマリーナ浜名湖へ向かう道の様子です。

駐車場の様子です。

クラブハウス屋上『展望テラス』からの眺めです。

満開までもう少し・・・。

是非皆様も浜名湖の桜をお楽しみください(^^)

㊗SR-320FB 進水式㊗

スタッフレポート

こんにちは!受付の田中です(^^)/

3月26日、SR-320FB艇の進水式が行われました。

こちらの艇です。

朝は曇り空でしたが、雨がポツポツと・・・。

本日は、2階オーナーズルーム前のデッキにて行いました。

まずは、進水式の祝詞を神主の方が丁寧に読み上げ、海上安全大漁祈願を行います。

続いてヤマハマリーナ浜名湖の所長よりご挨拶。

安全航行を祈願して、シャンパンによるお清めを行います。

マリーナの進水式では恒例となっています

スタッフ山下による乾杯の音頭で、一斉に『カンパ~イ』🍻

続いて、テープカット✂

マリーナより花束&記念品の贈呈です。

最後は、オーナー様ご自身で㊗進水!!

SR-320FBは、ヨーロピアンスタイルの美しいフォルムに優れた走行性能と

快適な居住性を兼ね備えたスポーツクルーザーです。

素敵なマリンライフになりますよう

スタッフ一同全力でお手伝いさせていただきます。

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

★SR-320FB艇 進水おめでとうございます★

祝進水式!SC-30eⅡ@ラグナマリーナ

スタッフレポート

こんにちは!
ヤマハマリーナ浜名湖の中野です。

先日、ラグナマリーナにて
【SC-30eⅡ St,BorrachoⅡ号】の進水式が行われました!
オーナー様は、マルチボートS-QUALOからのお乗換えです。

オーナー様によるシャンパンでのお清めを行い

オーナー様によるテープカット

いよいよ進水です!

SC-30eⅡは全長10メートル未満という
サイズ感も魅力のディーゼルタイプ
30ftクルーザーです。

ジョイスティック1本で360度自在な操船が可能です!
FBからの操船が可能なので、
広々と開放的な操船したい方におすすめです。

オーナー様もFBからの爽快なクルージングを満喫されました。

ステキなマリンライフになりますよう
スタッフ一同全力でサポートさせて頂きます。


【2022年】桜開花情報①

スタッフレポート

みなさま、こんにちは!
ヤマハマリーナ浜名湖の中野です。

今日はポカポカと暖かい浜名湖です。
桜の花はといいますと、まだまだこんな状態です。

期待してるとこ悪いけど、ワタシまだ咲かないわよ!と
言っている感じです。

ヤマハマリーナ浜名湖は、
駐車場にも桜
駐車場へ続く道沿いにも桜
展望テラスからも桜が楽しめます♪

ちなみに昨年(2021年)は・・・
3/31で満開でした~!

ご参考までに
2022年の開花予想は3/24(木)
五分咲き予想は3/28(月)
満開予想は4/4(月)です。

なんだかワクワクしますね!

吹き流しを設置いたしました!!

スタッフレポート

こんにちは!受付の田中です(^^)/

簡易的ではありますが、『吹き流し』を設置致しました!!

風速の目安としてご活用下さい。

(目安表は受付前に掲示してあります。)

ちなみに、写真は「風速10m/s」程です。

※レンタル艇は「風速8m/s以上」出航中止、

 オーナー様は「風速10m/s以上」で出航可否の判断を致します。

㊗YFR-27 進水式㊗

スタッフレポート

こんにちは!ハーバーの青野です。

本日、進水式が行われました!!

こちらのYFR-27です。

艇名は『LTS』

オーナー様は元々、当マリーナにてAS21を保管されていて、

外洋釣りへの興味が強く、今回”YFR27”をご契約して頂きました!

YFR27は”Yamaha Fishing Revolution”の名の通り、釣りに特化し、広いアフトスペースと外洋でも安心の安定性があり、ヤマハマリーナとしても、とてもおすすめしたいボートです!

まずはシャンパンによるお清めをし、安全航行を祈願します。

続いて、スタッフ内田さんによる乾杯の音頭🍻

皆様一斉に『テープカット』✂

マリーナから花束&記念品の贈呈です。

進水式後に、ガラスコーティング作業を行っていました。

眩しいくらいにピカピカです✨

素敵なマリンライフになりますよう、

スタッフ一同全力でお手伝いをさせていただきます。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

★YFR-27艇 進水おめでとうございます★

新着記事

アーカイブ

キーワード検索