5月・6月 営業カレンダー
ヤマハマリーナ浜名湖
5月・6月の営業カレンダーです。
ヤマハマリーナ浜名湖
5月・6月の営業カレンダーです。
みなさま、こんにちは!
ヤマハマリーナ浜名湖の中野です。
暖かくなり、
そろそろボートレンタルしようかな~という
お客様も多いのではないでしょうか?
さて、ヤマハマリーナ浜名湖では
シースタイル艇としてレンタル可能なFR-20LSには、
マリントイレがついております。
トイレがついていると安心感があり、大変人気です。
そんなマリントイレですが、
利用方法についていくつか注意点がありますので、
レンタル前に知っておいていただけると嬉しいです。
---
【ご利用方法】
①メインスイッチをオンに
②注水・排水バルブを開く
③使用前にトイレスイッチを押して水を流す
④使用後は便器が洗浄され、
排水されるまでトイレスイッチを押し続ける
⑤注水・排水バルブを閉める
---
ヤマハ発動機のyoutubeでの1分ほどの動画がございます。
→動画の再生はコチラ
★注意★
トイレットペーパーの使用は最小限に!
大量に使うと詰まります。
トイレが流れないときは、
マリーナスタッフまでお声がけください。
こんにちは!受付の田中です。
桜開花情報です🌸
マリーナ周辺の桜が見頃となってきました。
ヤマハマリーナ浜名湖へ向かう道の様子です。
駐車場の様子です。
クラブハウス屋上『展望テラス』からの眺めです。
満開までもう少し・・・。
是非皆様も浜名湖の桜をお楽しみください(^^)
こんにちは!受付の田中です(^^)/
3月26日、SR-320FB艇の進水式が行われました。
こちらの艇です。
朝は曇り空でしたが、雨がポツポツと・・・。
本日は、2階オーナーズルーム前のデッキにて行いました。
まずは、進水式の祝詞を神主の方が丁寧に読み上げ、海上安全大漁祈願を行います。
続いてヤマハマリーナ浜名湖の所長よりご挨拶。
安全航行を祈願して、シャンパンによるお清めを行います。
マリーナの進水式では恒例となっています
スタッフ山下による乾杯の音頭で、一斉に『カンパ~イ』🍻
続いて、テープカット✂
マリーナより花束&記念品の贈呈です。
最後は、オーナー様ご自身で㊗進水!!
SR-320FBは、ヨーロピアンスタイルの美しいフォルムに優れた走行性能と
快適な居住性を兼ね備えたスポーツクルーザーです。
素敵なマリンライフになりますよう
スタッフ一同全力でお手伝いさせていただきます。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
★SR-320FB艇 進水おめでとうございます★
みなさま、こんにちは!
ヤマハマリーナ浜名湖の中野です。
++++
ヤマハマリーナ浜名湖では、
4月1日(金)から6月30日(木)までの期間中
大好評の【クルージングラリー第2弾】を開催します!!
++++
クルージングラリーとは・・・?
皆様にクルージングをさらに楽しんで頂けるよう
スタッフで考えた浜名湖の新しい遊び方です。
クルージングをしながら問題の答えを見つけたり、
クラブハウス内の問題の答えを探したり、
小さなお子様から大人の皆さままで楽しんで頂けます。
クルージングって、
走るだけで操船者以外は飽きてしまう・・・
子供は乗っているだけで楽しめない・・・
浜名湖のクルージングもそろそろ飽きてきたなぁ・・・
そんな方は、
是非クルージングラリーに挑戦して下さい♪
今回は
『ビギナーコース』と『マスターコース』の
2コースをご用意しました!
2コース達成すると、【ヤマハマリーナオリジナル防水バッグ】を
各グループ1個プレゼントします!
(※同日に2コースの参加はできません。)
ご参加いただいた小学生以下のお子様全員に
クルージング中に楽しめるお菓子セットをプレゼントします。
(※1コースのみの参加でOK)
【もちろん参加は無料です!!】
※クラブ艇レンタル、燃料、クルー同乗費及び
その他用品レンタル等は別途となります。
■クルージングラリー参加方法
①シースタイルを予約
②レンタル当日、
受付でクルージングラリー参加を申告し、
問題用紙を受け取る
③クルージングしながら問題をクリア!
④帰港後、受付に問題用紙を提出
⑤2コース参加でプレゼントGET!!
クルージングラリー参加の事前予約は不要です。
通常通りシースタイルを予約したら、
レンタル当日に受付にてクルージングラリー参加の旨を
お伝えください。
問題用紙をお渡しします。
皆様のご参加お待ちしています!!
こんにちは!
ヤマハマリーナ浜名湖の中野です。
先日、ラグナマリーナにて
【SC-30eⅡ St,BorrachoⅡ号】の進水式が行われました!
オーナー様は、マルチボートS-QUALOからのお乗換えです。
オーナー様によるシャンパンでのお清めを行い
オーナー様によるテープカット
いよいよ進水です!
SC-30eⅡは全長10メートル未満という
サイズ感も魅力のディーゼルタイプ
30ftクルーザーです。
ジョイスティック1本で360度自在な操船が可能です!
FBからの操船が可能なので、
広々と開放的な操船したい方におすすめです。
オーナー様もFBからの爽快なクルージングを満喫されました。
ステキなマリンライフになりますよう
スタッフ一同全力でサポートさせて頂きます。
こんにちは!受付の田中です。
本日、SRV-23艇の進水式が行われました!!
こちらの艇です。
まずは、ヤマハマリーナ浜名湖の所長よりご挨拶。
安全航行を祈願してお清めのシャンパンシャワー。
続いて、皆様揃ってテープカット。
マリーナより花束&記念品の贈呈です。🎁
オーナー様より一言。
オーナー様は、艇名『buddies』の由来をお話しして下さりました。
buddies=仲間。
”船を通じて多くの仲間と繋がる”意味が込められており、とても素敵な艇名です✨
いよいよ、オーナー様ご自身で㊗進水!!
これからも素敵なマリンライフになりますよう、
スタッフ一同、全力でお手伝いさせていただきます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
㊗進水 おめでとうございます㊗
こんにちは、受付の田中です(^^♪
先日、FR-26艇 進水式が行われました。
こちらの艇です。
安全航行を祈願して、シャンパンによるお清めです。
乾杯の後は、テープカット✂
続いて皆で記念写真💐
いよいよ!!オーナー様ご自身で進水㊗!!
皆様の笑顔が素敵な進水式でした(^^)/
これからも素敵なマリンライフになりますよう、
スタッフ一同全力でお手伝いさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
㊗FR-26艇 進水おめでとうございます㊗
みなさま、こんにちは!
ヤマハマリーナ浜名湖の中野です。
日に日に暖かくなり、
マリーナスタッフは半そででヤード作業を行う日もある
今日この頃です。
桜はといいますと、
こんなに蕾が膨らんで来ましたよ~!
マリンシーズン開幕はすぐそこです!!
こんにちは!受付の田中です(^^)/
桟橋から覗いてみたら・・・
チヌ(クロダイ)が戻ってきていました!!
・・・写真には上手く映らなかったです(-_-;)
さらに、桟橋付近で「アカクラゲ」を発見👀
(この写真も分かりにくいですが・・・)
『アカクラゲ』は毒のあるクラゲで、刺されると強い痛みが(>_<)
桟橋のすぐ近くをフワフワと泳いでいますので、
お手に触れず、桟橋からの~んびり観察してみてください(#^.^#)