ヤマハマリーナ浜名湖ブログ

礫島(つぶてじま)

スタッフレポート

皆さま、こんにちは(^^♪

さて、今日は浜名湖を航行している人なら誰しもが知っている「礫島(つぶてじま)」。

礫島は、元々ダイダラボッチのお弁当に入っていた「小石」だったそうです。

それを浜名湖に捨てたのが、今の「礫島」と言われています。


冬の時期は、とてつもない数の鳥が集まって、島を覆っています。



島の北側に鳥居があり、市杵島姫(イチキシマヒメ)を祠る礫島神社が在ります。

(写真ではわかりずらいですが・・・💦)

浜名湖を航行の際は、冬の礫島もご覧ください(^^)/

ヤマハマリーナ浜名湖

℡ 053-578-1114

新着記事

アーカイブ

キーワード検索