【スタッフ釣果】11月5日 浜名湖内魅力再発見

| 魚種 | メッキ マゴチ |
|---|---|
| 大きさ | ご覧の通り |
| 船 | G3ポンツーン(スワロー) |
| 場所 | 奥浜名湖 |
こんにちは!スタッフの青野です。
久々のスタッフ釣果となりました。
![]()
日の出のとともに出航し、朝ごはんを食べながら魚を探しますが、鳥がまとまらず、
こんな感じ、、、![]()
心地いいクルージングを楽しんだのち、本格的にシーバスを狙い橋脚下を探るも反応なし。。。
電車を眺めて終了です。
![]()
諦めて、中央航路出口でワインド開始すると、ワームより小さなヒイラギが口を使ってきました!
魚探に出るベイト反応の大半はこいつですかね?
![]()
穏やかな水面を見ながらボー...としゃくっていると急に強い当たりが!!!
浜名湖で見る中ではなかなか大きいメッキ(GTジュニア)が上がりました!!
![]()
その後場所を変え、女河浦海水浴場前の捨て杭近くでボラが跳ねていたためねちっこく探ると
違和感があり上げてみると人生初マゴチが掛かっていました。(あたりがわからなかったとは言えない。。。)
![]()
結果としてはご覧の通り、
![]()
![]()
外洋が荒れ模様で仕方なく湖内釣り、、、という形ではありましたが、
浜名湖内の楽しみ方を知らなかっただけなんだと痛感しました。
浜名湖内での釣り・クルージングの魅力を再確認できるいい機会になりました!
冬場の遠州地域は遠州の空っ風が強く吹くことが多いため、外洋に出れなくとも浜名湖内で遊べる日は多いと思います!
今年も残り少なくなってまいりましたが、皆様のお顔を見るのを楽しみにしていますね!!



